IMG_8075_

御座爪切不動尊の紅葉は、今週末くらいで見納めでしょうか?

LINEで送る

御座爪切不動尊の紅葉は、前回のブログで紹介した稲荷直下の紅葉もほぼ葉を落とし終え、その他の紅葉が続々と真紅に染まり始めました。

表参道の真紅の紅葉トンネル、薬師堂前の紅葉とイチョウの赤と黄色のアンサンブル・・・。

IMG_8121

IMG_8075_

IMG_8082_

IMG_8088

IMG_8095_

IMG_8115

IMG_8124

IMG_8111

お昼でも見ごたえのある紅葉・・・、紅葉シーズンの夜間ライトアップも素晴らしいかも知れないですね・・・。

IMG_6105

台風過ぎ去りし、御座爪切不動尊

LINEで送る

台風も過ぎ去り、雨風で落とされた葉もあちらこちらに・・・。

IMG_6095

雨も少なかったようで、「滝不動」の由縁とされている(?)滝も、勢いは思いの外おだやかになっています。

IMG_6097

蝉の鳴き声が響き渡る中、上流も涼しげです。

IMG_6105

大師堂を見上げると、木漏れ日が良い感じに日陰とのコントラストを演出してくれています。

IMG_6100

弘法の池も台風の影響で少し濁りながらも、こちらの気配に気付いてか鯉も寄ってきてくれます。

IMG_6113

IMG_3442

桜が少しずつ咲き始めました。

LINEで送る

今年の桜開花は、例年よりも少しのんびりとしているようで、御座爪切不動尊の桜も徐々に咲き始めてきました。

IMG_3447

IMG_3436

IMG_3444

IMG_3442

上の桜は、稲荷から土俵跡にかけての階段中段にある枝垂れ桜(?)で、ほぼ満開に近くなってきています。

IMG_3426

IMG_3427

IMG_3431

表参道の広場にある大島桜系の桜でしょうか・・・、うち1本は2月下旬頃から咲き始めたものの、他の桜はこれからです。

土俵上の天井桜と、稲荷から土俵跡への階段の桜トンネルは、これからでしょうか・・・。

平成29年御座爪切不動尊大祭(緑色)_20161231

1月16日、御座爪切不動尊大祭です!!

LINEで送る

平成29年御座爪切不動尊大祭(緑色)_20161231

毎年1月16日は、御座爪切不動尊大祭が開催されます。

IMG_0107

伊勢海老漁師さん、カツオ漁師さん、海女さんなどによる大漁祈願・海上安全祈願を始め、地域の方々や観光の方々による健康祈願・商売繁盛祈願・安産祈願・子授かり祈願、そして日ごろの感謝など、たくさんの方々が御座爪切不動尊をお参りしていただける日です。

IMG_0055

大祭内のイベントでは、地元の漁師さんや水産業者さん、真珠加工業者さんなどがたくさんの賞品をご協賛していただくことにより開催できる「大抽選会」イベントもあります。

IMG_0112

毎年、ピチピチの伊勢海老・ナマコ・サザエ・バタ貝、そして貴重な真珠製品などなど、多数の賞品が用意されています。

IMG_0314_1200x900

IMG_0321_1200x900

IMG_0119_1200x900

そんな大抽選会の後には、地元の製菓屋さん製の大量の餅が宙に舞う「餅まき」イベント、お子様も大喜びの「お菓子まき」イベントも開催されます。

IMG_0129

と、今年の御座爪切不動尊大祭も大盛り上がりになるかと思いますが、お越しいただける方は暖かい恰好でお越しください。

IMG_2759

それでは、みなさまも一年が幸せな一年になりますことを祈り、今年も御座爪切不動尊をよろしくお願いいたします。

img_2715

大晦日の御座爪切不動尊

LINEで送る

今年も早いもので、大晦日になりました。
img_2742

御座爪切不動尊も正月を迎えるために、純白の奉納幕を本堂、大師堂へと掛けました。

img_2748

本堂へは葵の御紋、大師堂へは潮音寺住職による「遍照金剛(へんじょうこんごう)」(←「空海・弘法大師」のことです。)です。

img_2713

大晦日の今夜は、本日限定の特別ライトアップ(21時頃まで?)もしておりますので、ぜひご参拝ください。

img_2715

img_2734

img_2720

img_2753

尚、奉納幕は、1月16日の御座爪切不動尊大祭まで掛けられる予定ですので、ぜひこの機会に・・・。

それでは、皆様、良いお年を・・・。

img_2066

11月中旬になるも、紅葉の見頃はもう少し先・・・?

LINEで送る

ご無沙汰の更新でございます。

そろそろ紅葉の見ごろになりつつあるかなと、御座爪切不動尊に訪れてみましたが、部分部分では紅葉を観ることもできるも、まだまだかなという印象・・・。

img_2063

稲荷神社周辺や中段のもみじは、

img_2065

少し赤みを帯びていますね。

img_2066

中段奥にももみじの木が何本かあります。

img_2076

センリョウの実は真っ赤に堂々とした存在感を放っています。

img_2093_

管理棟横のちょっとした空間も、もみじが真っ赤になるときっと綺麗・・・。

img_2074_

と、ふと目を向けると、1年半ほど前に菌打ちをしたしいたけがなってきています!!

img_2071

「おぉ~~~。」と、ひとりで感動。

img_2088

弘法の池の鯉も、元気です。

img_2090

本堂も凛としています。

koubouido_ato_ajisai_20160608.JPG

アジサイの咲く頃

LINEで送る

そろそろ紫陽花(あじさい)の咲く頃(遅い?)かと思い、昼下がりにカメラを持って御座爪切不動尊へ出掛けてきました。

ajisai_to_yakushidou_20160608

薬師堂前の紫陽花はまだ花が少し小さいように思えました。

koubouido_ato_ajisai_20160608.JPG

紫陽花(あじさい)が大きく咲いているところもありますね。こちらは弘法井戸横です。

koubouido_kara_20160608

弘法井戸から、稲荷階段下に広がる庭を眺めたところです。

koubouido_no_michi_20160608

弘法井戸の真っすぐな道を見て、心が穏やかになります。

tsutsuji_20160608

ツツジはそろそろ見頃を終えるような感じでしょうか・・・?

ajisai_to_katatsumuri_20160608

と、小さい紫陽花(あじさい)の花の下に、カタツムリを発見。

お昼寝中でしょうか・・・。(ほっこり。)

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_03

3月末から桜の見ごろを迎えております。

LINEで送る

御座爪切り不動尊の桜も見頃を迎えております。

3月末から、カメラを持って桜の撮影に出掛けていたのですが、天候のかげんでなかなか良い写真が撮れずにいたところ、やっと良い天気になってくれました。

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_01

無料駐車場の桜並木も少しずつ大きく育ってきてくれています。

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_02

無料駐車場から上にあがる坂の桜も立派に咲いてくれています。

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_03

稲荷神社の朱色の鳥居との薄桃色の桜が似合っています。

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_04

お稲荷さんから弘法井戸跡・土俵跡へと下る階段脇の桜も、なんとか咲いてくれています。

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_05

先程の階段中段からお稲荷さんを見上げたところです。

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_06

こちらは真上を・・・。

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_07

お気に入りの天井桜です。土俵跡の真ん中に立って、真上を見上げると天井一面が桜になります。

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_08

またお稲荷さんのところに戻って、お稲荷さんからさらに奥の広場の桜です。

tsumekiri-fudouson_sakura_20160406_09

桜の時期になると、お子さんを連れたご家族がお弁当を広げての花見をされたりと、「ほっこり」とした気分になります。

御座爪切不動尊の桜の見頃は、毎年3月下旬~4月上旬に掛けてですので、よろしかったらお花見にお越しください。

空海弘法大師伝説、健康祈願・安産祈願・合格祈願・進学祈願・交通安全祈願・大漁満足祈願・海上安全祈願