台風8号の過ぎ去った御座爪切不動尊その3

台風8号の過ぎ去った御座爪切不動尊

LINEで送る

御座地区では台風8号の被害も少なかったようで、何よりでした。

御座爪切不動尊ではどうかと気になり行ってきました。

台風8号の過ぎ去った御座爪切不動尊その1

本堂横の滝は、さすがに勢い良く流れ落ちています。

台風8号の過ぎ去った御座爪切不動尊その2

浄め場から池への水流は少し穏やかに感じます。

台風8号の過ぎ去った御座爪切不動尊その3

子安地蔵前も落ち葉がある程度で特に大きい枝が落ちているとかはありませんでした。

台風8号の過ぎ去った御座爪切不動尊その4

鯉の姿は見えませんが、池も穏やかにしていますね。

台風8号の過ぎ去った御座爪切不動尊その5

と、裏参道へ回り込んだところ、元気に泳ぐ色鮮やかな鯉の姿も目に入り、一安心しました。

御座爪切不動尊では、大きい被害は出てはいないものの、管理棟土間への浸水はあったようです。

管理棟への浸水が続くようですと、今春、大改修をしていただいた籠り堂への被害にもつながる可能性もあるので、頭を悩ませるところです。

御座爪切不動尊裏参道の転落防止用チェーンの修繕工事その2

裏参道の転落防止用チェーンの修繕工事

LINEで送る

今日は、御座爪切不動尊の裏参道にある転落防止用チェーンの修繕作業を地元企業の森田鉄工所さんにてしていただきました。

御座爪切不動尊裏参道の転落防止用チェーンの修繕工事その1

御座爪切不動尊裏参道の転落防止用チェーンの修繕工事その2

御座爪切不動尊の背景に、森田鉄工所社長さんの真新しいユニフォームが映え渡りすぎですね。

御座爪切不動尊では、今回に関わらず色々な修繕を必要としていますが、費用も掛かることなのでなかなか難しいようです。

何か良い策がないかしらと・・・。