枝垂れ桜(しだれざくら)と蜜蜂(みつばち)

枝垂れ桜(しだれざくら)と蜜蜂(みつばち)

LINEで送る

いつものように表参道から階段を下っていくと、霊園の一角に薄ピンク色の枝垂れ桜(しだれざくら)が咲いているではありませんか。

まだまだ小ぶりな枝垂れ桜が開花し出しました。

まだまだ小ぶりではありますけど、何十年後かには立派な枝垂れ桜になっていることと思います。

で、そんな将来有望な枝垂れ桜(しだれざくら)の近くに行ってみると、なんやら『ぶぅぅぅん。ぶぅぅぅん。』っと、聞き覚えのある音が・・・。よくよく見ると、蜜蜂(みつばち)がたくさん枝垂れ桜の咲き始めた花に寄ってきているではありませんか。それらを写真に納めようと奮闘するも、ピントが合わん!!というわけで、撮影した数あるピントボケの写真の中から厳選した写真を掲載しときます。

枝垂れ桜(しだれざくら)と蜜蜂(みつばち)

そして、御座爪切不動尊のソメイヨシノの今年平成26年の開花予想は、3月下旬頃と勝手に思い込んでいます。

表参道の山桜、1本満開

表参道広場の山桜が順次咲いてきました。

LINEで送る

今日もぽかぽか日和だったので、正午過ぎから御座爪切不動尊へ散歩に行ってきました。

表参道広場の山桜のうちの大きい1本が満開で、白く綺麗に映えています。

表参道広場の山桜満開と稲荷鳥居

もうしばらくすると、下の写真の手前の山桜も咲き始めます。

表参道広場の山桜の並び

ソメイヨシノではないですけど、綺麗ですね。

そんな御座爪切不動尊のソメイヨシノ、今年平成26年の開花時期は、3月下旬頃と勝手に予測しています。